理想の家をみつけてしまった!!
映画「西の魔女が死んだ」の、おばあちゃんの家^^
http://www.keep.or.jp/nishimajo/#
いいわあ〜。
サンルームみたいになっているところが、また素敵。
魔女の宅急便の、キキのお母さんのおうちみたい〜。
清里にあるこの家、映画のために建設されたそうなんです。
今、一般公開してるんですよ〜。
行きたいなあ!
ムーミンの家みたいな、丸くてぽってりした家にも住みたいですが、
こういうおうちにも、かなり住みたいです。
まわりに木がたくさんあって、ハーブもたくさん植えられているところも高ポイント。
ちなみに、この映画はみてないのですが、原作は読みました。
いいお話ですよね!好きです。
梨木香歩さんの小説、好きです。
そんな今日の私は、近所のイタリアンでディナーだったので元気いっぱいです!
初めていったんだけど、なかなかいい雰囲気!
しかも味もよかったので大満足!
チビに一口パスタあげたら、パチンと本気スイッチが入ったのがわかりました^^
猛烈に食べてたなあ、あの子。。
料理の合間にでてきてくれたシェフの、チビに対する笑顔もまたよかった^^
外食することはちょくちょくあるけど、そのあとこんなに元気なことってあまりない。
それってやっぱり、いい雰囲気のお店で、ちゃんとおいしいものを食べたからかなあ。
やっぱり環境って、そして口にいれるものって大事だわ、と、思います。
だって食べるものでしか、自分の体ってできないんだから〜。
そして、夕飯の支度がないだけで、部屋を片付ける余裕や、
ゆっくりお風呂に入る気力体力が残るってもんですね。
逆にいえば、毎日それくらいエネルギーを使って生活しているというわけで。
自分ががんばってるんだな〜ってことは、よくわかりました。^^
「私よりもっとがんばってる人はいるし。」とか「みんながやってることだから」
と、「これくらいやれて当たり前」と思うことはやめよう、と思いました。
そういう風に考え始めたら、それはもうだいぶ自分が疲れているってことだと思う。
私の場合。
あと、たいてい、「もっと私が〜だったら」って思っちゃうときは、
もうダメですね。
余計なこと考えてないで、さっさと風呂入って寝ろって感じの状態です。
あー、今日は夜がゆっくりでうれしいなあ。