朝、まーさんと日食だねと話したにも関わらず、時間にはすっかり忘れていました。。
まあ、うちのあたりは曇り空だったから、たぶん見えなかったと思うんだけど。
あ、今思い出してみると。
チビと散歩してたら、外にお母さんと子供たちが何組か集まってたなあ。
あれは日食をみようとしてたのか。。
俺は、抱っこをねだるチビの気をそらすのに、「ホラ、よーいドン!しよう♪」と必死だったよ。。
そういえば、いつもこんでるスーパーも空いてた!
わ〜。。私って。。。
さて。そんな私、今更「ALOHA」という言葉の意味をかみしめております。
アロハ〜♪というと、なんだかゆったりお気楽ごくらく〜な感じですが。
実は深い意味がこめられてるんですよね。
A Akahai (親切、優しさ)
L Lokahi (統一、調和)
O 'olu'olu (楽しさ、優しさ)
H Ha'aha'a (謙虚、慎み)
A Ahonui (忍耐、粘り強さ)
アロハという響きの良さも好きですが、意味も好きです。
大事なことがたくさん入っていると思います。
特に、最後のHAは、子育て中としては学ぶことが多いです。
あ、でも、他のもそうだなあ。
前々から意味は知っていたけど、最近は特に「ALOHAな気持ちで日々生活したいなあ」と、深く思います。
ここがハワイではなかろうが、家が純和風建築であろうが関係なく。笑
その気持ちは、何か大きいものと繋がるように思います。